
アチーブメントHR
ソリューションズとは
私たちの組織文化と実績をご紹介します。
文化 Culture
「大切なもの」を大切にすること
これが、アチーブメントHRソリューションズの文化です。
当たり前に思えるかもしれませんが、
これが一番大切なことです。
沢山の仕組みやイベントや機会があるけれど、
そのどれにも明確な意味があります。

アチーブメントHRソリューションズの社風 社員から集めた当社の社風を表すキーワードをご紹介します。
実績 Performance
アチーブメントHRソリューションズの実績
01
大手企業、行政機関
2000社以上
02
研修受講生 研修満足度
※年間約2万名以上
98.7%
03
研修受講生 行動定着率
※年間約2万名以上
80%
04
Best Workplaces Award
日本における「働きがいのある会社」
Best
Company 選出
※出典:Great Place to Work
アチーブメントグループの実績
01
売上高
※2024年9月末時点
アチーブメントグループ累計年間結果
66億円
02
ビジネス選択理論能力検定
受験者12000人以上
公益財団法人 青木仁志啓育財団https://aoki-keiiku.org/
日本経済団体連合会加入 2019年~
数字でみるアチーブメントHRソリューションズ Data
-
平均残業時間
20時間
*2023年度実績
-
平均有給消化日数
14日
*2023年度実績
-
平均年齢
30歳
*2024年度実績
-
男女比
男55%
女45%
*2024年度実績
キックオフミーティング
4半期に1度、アチーブメントグループ全社員が全国から集まり、様々な部署発表やメンバープレゼンテーション、ワークショップ等を通して事業目的に対する互いの仕事の共有、組織のビジョン実現に向けた新しい取り組みをキャッチアップします。笑いあり、感動ありの1日です。
(4月・10月は2日間!)
ピットインミーティング
毎月1日、各々の目の前の業務を止めて緊急ではないけれど重要なことを当社全体で取り組みます。例えば、組織の未来を考えること、学びや想いを分かち合うこと、今の組織や仲間を知ること、頑張りを称えあうこと、新しい仕組みをつくること等。みんなが楽しみにしている時間です。
バースデー
アチーブメントグループでは、個人の誕生日をみんなで祝う習慣があります。その人らしいお花と、代表からのメッセージカード。そして実は社員だけでなく、社員の家族にまでお祝いのプレゼントが届きます。子どもたちには、ひらがなのお手紙と、図書カード。「生まれてきてくれてありがとう」「共に歩めて嬉しいよ」。代表の想いから始まった、この会社の素敵な文化の一つです。
表彰制度
当社の7つのフィロソフィーに沿ってグループで年間表彰があります。賞賛しあい分かち合うことでさらに上質を追求していきます。大きな成果、すばらしい取り組み、プロジェクトはもちろん、プロセスに対しての姿勢も大切にしています。フロントの部門のみでなく、バック、ミドル部門からも受賞者が沢山出ています。
ミテルネカード
部門や年次を超えて、社員同士が互いの取り組みに関心を持ち、相手の素敵なところをカードに書き込んでお渡しする取り組みです。「見てるね」を語源とした「ミテルネカード」をもらうと心があたたまります。
まなび場
当社は学びを提供する組織。社員自身も広い探究心を持っている人が多く、社内にも色々な企画が実施されています。沢山ある「まなび場」の情報を集め、広報し、開かれた場にすることで、社員の学びの機会を最大化しています。
感謝祭パーティー
主催は青木社長。半期に1度、社員への感謝と一緒に働けている喜びを分かち合うべく、アチーブメントグループ全員参加で思いっきり楽しみます。ドレスアップして参加するパーティーは様々な出し物が盛りだくさん。さらには新人賞やMVPの発表などコンテンツ満載のパーティーです。
社員旅行
年に一度グアムや沖縄など、全社の目標達成を祝した社員旅行の機会もあります。アクティビティで思う存分遊ぶも良し、のんびりと現地の文化を楽しむも良し。普段は部門や業務が異なるメンバーとも、旅先だからこそじっくりと語らう時間を持つのも楽しみの一つです。